アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 地下鉄の階段を上り外に出ると、木枯らしが私の肩に絡みついた。
私は、思わずショールを巻き直す。
今日はまた、特別の冷え込みだ。
クリスマスのイルミネーションが昼間から点滅するメインストリートに沿って、私は地図を頼りに歩き始めた。
目ざすのは、ビアトリクス・ポターが生まれたサウス・ケンジントンの家だ。
大きなスーパーや、ホテル街を通り越して、古い教会の先を回り込むとボルトン・ガーデンズに行きあたる。
ポターは、そこの2番地で生まれ、47歳までその家に住んでいた。
・・・しかし、私は目ざした建物を、ついに見つけることができなかった。
赤いレンガの壁が続く小学校の敷地、そこがボルトン・ガーデンズ2番地だった。
冷たい風が吹きぬける歩道に、なごりの落ち葉が吹き溜まり、工事現場の殺伐とした騒音が、長いレンガ塀の外れから聞こえていた。
レンガ塀には、「ビアトリクス・ポターが1866年から1913年まで住んだ家があった場所」と記されていた。
・・・彼女は、自分が生み出した様々な動物たちを全部ひき連れて、遠い北国へ永遠に引越してしまった・・・私は置いてきぼりをくったように少し寂しかった。

 ビアトリクス・ポターは、動物が大好きな少女だった。
彼女の家庭教師だったムーア夫人の息子に送った、病気見舞いの絵手紙をもとに、『The Tale of Peter Rabbit・ピーターラビットのおはなし』が作られ、その後、様々な動物を主人公にした物語絵本が出版された。
1913年、ウィリアム・ヒーリスと結婚、1943年に77歳でこの世を去った。
ポターは近代化を嫌い、自然保護に熱心で、遺言により多くの土地と農場、コテッジなどをナショナルトラストに寄贈した。

 35歳で初めて出版された『ピーターラビットのおはなし』は、彼女の数多くの作品の中でも最も有名な絵本だろう。
ピーターは4人きょうだいの末っ子うさぎ。
ある日、母親から絶対に行ってはいけないと言われたミスター・マグレガーの畑に行って、野菜をたくさん食べてしまった。
ミスター・マグレガーに追われたピーターは、何度も捕まりそうになりながらも、靴と青い上着を畑に残して必死で逃げ帰ってくる。
大変な冒険をしたために、薬を飲まなくてはならない程に疲れてしまったピーターは、その夜は美味しい夕飯が食べられなかった。
ミスター・マグレガーの畑には、ピーターの残した上着と靴が着せられた案山子(かかし)が立っている・・・そんな物語だ。

地図  動物を主人公に、たくさんの物語を描いたポターは、小動物に対して溢れるばかりの愛情をそそいでいたのだろう。
しかしそこに(無意識にしろ)、すべての動物は人間のために神が創ったものであるというキリスト教的な思想・感覚を、垣間見ることもできるのではないだろうか。
 たとえば、「ピーターラビット」のお父さんは、ミスター・マグレガーによって、ミートパイにされて食べられてしまったし、「こぶたのロビンソン」のふたりの叔母さんたちは、最後はベーコンにされてしまったのだ。
もしかしたら、これはキリスト教的というよりポターの個性なのかもしれないが、どちらにしても、輪廻転生して人間が他の動物に生まれ変わるという東洋的な思想・感覚に(無意識にしろ)慣らされている我々日本人にとっては、少し衝撃的な場面かもしれない。

 今年の夏の湖水地方は、2日晴天が続くと、次の朝は必ず雨になった。
苔むした石積みの壁に囲まれた細い道が、羊が草を食む丘の向こうへと霞んでいる。
静かな雨が、ポターの暮らしたヒル・トップのあるニア・ソーリー村をしっとりと濡らしている。
ヒル・トップの周辺には、ポターの作品の中に描かれた建物や風景がいたるところに見られる。
アンヴィル・コテッジ、宿屋のバックル・イート、タワーバンク・アームズという名のパブ、そして上り坂はヒル・トップへと続く。

 ヒル・トップは、ポターが暮らしていた当時のまま、絵本に書かれたままの姿で保存されている。
子猫のトムを捕まえて、蒸しロールプディングにして食べようとした『ひげのサムエルのおはなし』や、猫のリビーが犬のダッチェスをお茶に招いた『パイがふたつあったおはなし』など、物語の世界に入り込んでしまったような気がする。
1階のキッチンの隅には、大きなネズミ穴があり、ここからサムエルが出てきて、トムの母猫タビサを脅かしたのだろうかなどと思う。
またダイニングルームに入れば、椅子に座ったリビーとダッチェスが、紫色の王冠の蓋がついているポットでお茶をいれ、ネズミのパイを食べている場面が目の前に浮かんでくる。
『ピーターラビットのおはなし』に描かれたミスター・マグレガーの畑も、ヒル・トップの庭そのものだ。

 1階の壁には、彼女の父親が絵付けをしたというお皿が数枚かかっていた。
2階には、ポターが使っていたという写真用の暗室(非公開)もある。
父親の趣味であった写真に、ポターもまた大変魅せられていたという。
すべては、父親ルパート・ポターの強い影響があったのだろう。

 ニア・ソーリーからほど近いホークスヘッドの町に、ポター美術館がある。
彼女の夫の弁護士事務所だった建物を改装したものだ。
1階は旧事務所として保存されており、細い階段を上ると展示室になっていて、原画などが壁に懸かっている。
私はそこで、展示ケースの中に不思議なものを見つけた。
黄ばんだノートに書き付けられた意味の分らないアルファベットの羅列、いや、アルファベットとも違う不思議な文字・・・
それは、「暗号」で書かれたポターの日記だった。
ポターの描いた多くの物語を通して感じられる、生命に関る危機、それを脱した後の生きる喜び、そして辿り付くユートピア・・・
でもそこは、秘密の場所で誰にも知られたくない。
まさに全ては「暗号」で書かれた彼女の日記の中の世界と同じだったのかもしれない。

 窓の外は、雨が上がり、薄日が射し始めた。
山歩きの格好をした観光客が、小さな広場をそぞろ歩いている。
湖水地方をこよなく愛したビアトリクス・ポターは、遺灰となって風に舞い、ニア・ソーリーの丘そのものになった。

*ニア・ソーリー、ホークスヘッドは、ロンドンの北西、約43Km
*写真1は、ロンドンのポターの家があった場所を記す版
*写真2は、ニア・ソーリーのヒル・トップ前の丘
*写真3は、ホークスヘッドのポター博物館
注・ポターの日記の「暗号」は解読されています。

本の紹介ビアトリクス・ポター/作・絵
石井桃子/訳
福音館書店/刊
粗筋:
最も有名なウサギのキャラクターの一匹として世界中で愛されるピーターラビット。
他に猫やネズミなども代わる代わる主人公をつとめ、舞台となる自然風景や田舎暮らしの様子を覗かせてくれる。
植物や動物を心から慈しむ作者の愛情が絵と物語で見事に綴られた傑作絵本。

2004.12.09掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム