アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 テームズの水面をわたる風が、チェルシーの静かな住宅街に忍び込み・・・誰もいない石畳の道に、今年の秋一番のわくら葉を巻き上げる。
マロニエの街路樹は鈴なりの青い実を下げて、色づき始めた枝を薄いすじ雲の漂う空にすっきりと伸ばしている。
ロンドン市内、チェルシーのタイト・ストリート34番地・・・赤いレンガ造りの建物の壁にブルー・プレイクが嵌っている。
ここはオスカー・ワイルドが、1885年の新婚時代から1895年の同性愛裁判で有罪になり私有物が競売にかけられるまでの10年間、生活の拠点とした家だ。ここで2人の息子が生まれ、この時期に『幸福の王子』『ドリアン・グレイの肖像』そして『サロメ』も書かれた。

 戯曲『サロメ』は、ヘロデ王の宮殿の宴会場面、1幕だけで構成されている。
ユダヤのヘロデ王は、抹殺した兄王の后だったヘロディアを妻とした。
ヘロディアの娘、美しい月の化身のようなサロメが、月光を浴びて宴会場に現れる。
ヘロデ王は「目蓋を震わせ、モグラのような目をして」サロメを女として見つめている。
サロメはその時、預言者ヨカナーンの不思議な声を聞く。
ヨカナーンに心を奪われたサロメは、ヨカナーンの穢れない肉体に触れたいと願う。肌に髪に、そしてその唇に口づけをしたいと・・・
しかしヨカナーンは、頑なにサロメを退け、罵詈雑言を浴びせ続ける。
そんな折り、王はサロメに踊りを見せて欲しい、踊りを見せてくれたなら、欲しいものを何でも与えよう、と言う。
サロメは香料と7つのヴェールを奴隷に運ばせ、裸足になって王の前で踊りを踊る。
サロメの踊りは美しい幻想の中に咲いた花のよう・・・
踊り終えたサロメは王に言う。褒美に銀の盆に載せたヨカナーンの首が欲しいと・・・
サロメは、死んだヨカナーンに口づけをしながら、「一目、私を見て欲しかった、私が恋した男はあなたひとりだったの・・・」と囁くのだ。しかし最後、サロメはヘロデ王に殺されて幕を閉じる。

 『サロメ』は1891年にパリ滞在中に書かれたものだ。1896年にフランスで、1901年にドイツで上演されたが、イギリスでは『サロメ』が発表されて数年後に上演禁止になり、1931年にやっと禁止令が解かれた。また1905年に上演されたリヒアルト・シュトラウスのオペラ『サロメ』は大成功を収めた。
母親にそそのかされて洗礼者ヨハネの首を所望したサロメ・・・『サロメ』は周知のごとく、新約聖書にあるマタイ伝およびマルコ伝の記述に基づいている。
ワイルドの戯曲に添えられたビアズリーの挿絵も独特の雰囲気をかもし出して魅力的だ。

 オスカー・ワイルドは、1854年アイルランドのダブリンで生まれた。
皮肉やで、洒落者であったワイルドは、アイルランド人気質を下地に抱えた天才であった。
彼は20歳代後半には、ロンドンの社交界でウィットの利いた会話で人々を惹きつけるスターとなっていた。
ワイルドは後に戯曲作家として成功するが、そのきっかけとなったのが『サロメ』だ。
1895年ワイルドは、彼とアルフレッド・ダグラス卿との特別な付き合いを嫌ったアルフレッドの父クイーンズベリー公爵と裁判沙汰になり、3回の公判の末有罪となって、2年間の獄中生活を余儀なくされた。
1897年に出獄、そして1900年にパリでこの世を去った。

 ワイルドといえば、人々は同性愛で投獄されたことをすぐに思い浮かべるだろう。
でも私は、彼は環境や趣味が作り出した同性愛者だったのではないだろうかと考える。
生まれながら同性しか愛せない、やむにやまれぬ人々とは少し違う・・・彼の同性愛はもっと人間本来の愛に近い、または神の愛に近いようにも感じられるのだ。

 子供の頃、貧しい人々に自分の像に飾られた宝石や金版を分け与えた『幸福の王子』の童話を読んだことのある人も多いことだろう。
王子は2つの目に嵌ったサファイヤ、そして剣のルビー、さらに身体に薄紙のように張られた金版をはがしては、恵まれない人々に与え続けた。
王子に代わってそれらを運んだのは、南に向かう仲間たちから遅れた一羽のツバメだった。
ツバメはこの世の不幸な人々を見て泣いている王子に同情して、命がけで王子の手助けをする。
 少女の私にとって特別に印象的だったのは、ツバメが目の見えない王子の唇に口づけをして、死んで足元に落ちていく場面だった。
王子とツバメは深く愛し合い、神のもと、天国へと導かれていく。
 
 サロメは、満たされない思いを抱いて、死んだヨカナーンに口づけをする。
ツバメは王子の手助けができたことに満足して、盲目の王子に口づけをする。
そしてサロメはヘロデ王に殺され、ツバメは力尽きて王子の足元に落ちて死んでいく。
愛の口づけ・・・そして死。
 真摯に愛を追求しながら、その素顔を皮肉と饒舌で覆っていたオスカー・ワイルドが、愛人から隔離され2年にもわたる不運な獄中生活の後、恵まれない最期を迎えたことは、サロメやツバメに見られる、その愛と死の形に似ているような気がする。
 
 たそがれ迫るチェルシーの空に、金色の月が昇ってきた。 
月にたとえられた純潔のサロメ・・・しかしその心には残酷な悪魔が棲んでいる。
華麗な容姿とその奥に潜む魔の情念を常識を越えたひとつの愛と絡めて、ワイルドはいかにもワイルドらしく美しく謳い上げたのではないだろうか。

サロメ
作:オスカー・ワイルド
訳: 福田 恒存
岩波文庫

粗筋:「幸福の王子」、「ドリアン・グレイの肖像」などを記したオスカー・ワイルドによる幻想的な小説。
7枚のヴェールの踊りの報奨に預言者ヨカナーンの首を所望する王女サロメ。月光の元で舞うサロメの姿と悲恋の物語。
ワイルドはこの作品において、豊かな筆致で幻想的な世界を描き出すことに成功し、
のちに本作はR・シュトラウスのオペラ「サロメ」の原典にもなった。

2005.09.15掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム