アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


   ドーセット州の小さな村ベア・リジス、その古い教会にあるターバビル・チャペルは、トマス・ハーディの小説『ダーバビル家のテス』(ターバビルをダーバビルとしている)の主人公、テスの祖先の墓があるとされている場所である。
教会の扉を押して一歩中に入ると、外気の温度とかけ離れた水の匂いのするような冷たい空気に包まれた。
教会の南翼にあるターバビル・チャペルでは、村の人々が30人程集まり、金属性の音をたてるピアノの前に座った神経質そうな年輩の男性の振る指揮棒にあわせて、フォーレの『レクイエム』を歌っていた。
窓から射し込む日曜の午後の陽射しは、磨り減ってでこぼこになった石の床に、紗布を通したようなぼんやりとした丸いひなたを作っていた。
それはまるで、この地下にはターバビル家の人々が永遠の眠りについているのだと主張するかのように、歌っている人々の輪の真中に降り注いでいた。
教会の上の夏空はあくまでも青く、石の十字架にからみついた野イチゴの真っ赤な実が、テスのくちびるのように艶やかに光っていた。

 トマス・ハーディは、1840年ドーチェスター郊外のハイア・ボックハンプトン村で生まれた。
ハーディーズ・コテッジと呼ばれるその家は、彼の曽祖父の建てた石造りの家で、2階の中央にある彼の生まれた部屋の壁には「彼は生まれてすぐに死んだと思われてしばらく放置されていた」と書かれている。
何人かの使用人もいたらしく、当時としては特別に貧しかったわけではないと思われるが、それでもハーディは家業を継ぐために学校をやめて16歳でドーチェスターの建築家のもとへ弟子入りした。
22歳の時ロンドンに出て建築事務所に勤め、建築に関する論文、製図で懸賞に当選したが、健康を害して故郷に戻り小説を書き始めた。
生涯14編の長編小説ほかを書き、晩年は詩作に専念した。
34歳で、エマ・L・ギフォードと結婚し、エマ亡き後、74歳でフローレンス・E・ダグデールと再婚した。
ハーディの最後の家マックス・ゲートに、初めて親元を離れた16歳の頃から、1928年に87歳で亡くなるまでの写真をまとめたアルバムがある。
その中でひときわ目をひくのは、ダークスーツに身を包み一端の口髭をたくわえ、その若さでもうすでに人生の酸いも甘いも噛み分けたように大人びた表情で立っている、ハーディ18歳の写真である。
 この小説が発表された時、トマス・ハーディは世間の厳しい非難をあびた。
ある場面の描写が風俗上好ましくないとか、人間関係が不道徳であるとかいうことの他に、我々日本人には理解し難い反キリスト教思想に対する人々の反感があったのだろう。
小説中に農場の小麦の刈入れの様子を描いた場面があるが、8月の太陽を讃美してやまないその描写は、あたかも原始太陽信仰の信奉者のようであり、テスが逃避行の最後に辿り着き心身共にしばし安息を得る場所は、異教の神の神殿ストーン・ヘンジなのだ。
しかし、ハーディは自然主義文学の流れをくみありのままの人間を描いたので、必然的にキリスト教批判、階級社会批判、男女差別批判にならざるを得なかったのではないだろうか。

 『Tess of the D'Urbervilles,A Pure Womam・ダーバビル家のテス・清純な女性』の主人公テスは、題名の通り清純な美しい女性であった。
ドーチェスターとウエアラムの間、フロア川にそって広がる草原は、テスがクレアとの愛を育む牧場、エグドン・ヒースである。
夏の早朝、乳しぼり女のテスと牧場主見習いのクレアはミルク色に霞む朝霧の中を並んで歩きながらお互いの心を探り合う。
やがて霧は晴れて2人は朝の眩しい太陽にさらされ、はっきりとお互いの心を確かめ合う。
しかし、テスの心はたちまち悲しみに覆われてしまう。
その悲しみの原因は、自分の身の上におきたアレクとの関係だった。
貧しさゆえに初めて働きにでた家はダーバビル家をかたる成り上がり者の家であり、心ならずもその息子アレクの子を身ごもり、生まれた子を病で亡くしてしまったという過去の出来事だった。
結婚式の夜やっとの思いで打ち明けたテスを、クレアはどうしても許すことができず単身ブラジルへと旅立ってしまう。

 テスがクレアに見捨てられて働きに行ったフリントコム・アッシュで、厳しい冬の労働に従事したとされるアルトン・パンクラスを通りすぎる。
今は夏、黄金色に夏枯れた野原の上を風が渡って行く。
ポツリと立つ大木の影で、陽光を避けてじっと立ち尽くすクリーム色の巻き毛の羊達が、風が通り過ぎる度にその優しい目を細めて風上にゆっくりと顔を向ける。
クレアが去った後、苦しい労働に耐えながら夫を待つテスは、再会したアレクに結婚を申し込まれるが、テスはすでに戸籍上はクレアの妻であった。
実質的にはアレクの妻であり、精神的にはクレアの妻であるテス。
最後に精神的な愛を貫くためにアレクを刺し殺し、それがために死罪となるテスは、結局最後までアレクと共にその肉体の生を終えることになる。
これはテスと2人の夫の物語だ。
心を捧げたのはクレアだけだとしても、作者はアレクに騙されて夜の森に連れこまれるテスに、あたかも花嫁衣装のような白いモスリンのドレスを着せているのだ。
クレアはやっとテスを受け入れる気持ちになって戻って来たが時すでに遅く、テスは最後に、クレアに自分の妹と結婚して欲しいと頼む。妹本人の意思はそこには描かれていないまま物語は進み、テスが処刑された後2人は結ばれることを匂わせている。
それは復活したテス、妹の姿を借りて身も心も生まれ変わったテスと、現実のクレアではない、いわば完成されたクレアとが、永遠の愛を貫くといった結末なのだろうか。

 長い水色の黄昏時がやっと終わりに近づき、遥かな平原の彼方から汐が満ちるように夕闇が迫り始めた。
刻々と闇に閉ざされていく平原を貫いて、ハイウェイは白い川のようにロンドンへと続いている。
やがて左手に黒々と林立する巨石群があらわれた。
太古の遺跡ストーン・ヘンジだ。
クレアとの最後の夜を過ごし、しばしの間、石の犠牲台の上でまどろむテス。
クレアの見守るなか夜明けと共に彼女は捕らえられ、刑場の露と消えてしまうのだ。
テスは、いったい何に捧げられた犠牲だったのだろうか。
無理やりに実質的な妻にしてしまったアレクの、テスの愛を大きな気持ちで受け入れられなかったクレアの、そして何よりも貧しさというものの犠牲者であったのかもしれない。
私は夫の運転する車の助手席に座って、ダーヴィバル家の末裔テスの運命を思いながら、点滅する無数の赤いテールランプの先、東の天空に、大きな一番星がきらめきながら上って来るのを見ていた。


*ドーチェスターは、ロンドンの南西、約180キロ。
*トマス・ハーディーの墓は、ロンドン、ウエストミンスター寺院のポエッツコーナーにあるが、 心臓だけは、郷里のスティンズフォード教会に葬られている。

2001.10.18掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム