アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 もう、20年近くも前になります。スペインで暮した初めての夏、私は、セルバンテスの『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』の全巻を読もうと、心に決めたことがありました。
 にわかに濃くなった日射しが、涼しげな木陰を赤い大地に黒々と染み込ませる6月、子供達の通う現地の幼稚園は、早くも長い夏季休暇に入ります。夫は相変わらず仕事で忙しく、出張と土、日出勤に明け暮れる毎日・・・これから、延々3ヵ月近くにわたる長い夏休みを、一体、子供達とどうして過ごそうかと思案に暮れる時期でもあります。

 そんな我が家とは裏腹に、近所のスペイン人家族は、揃って海や山へ避暑に出かけてしまい、マドリッドは、空っぽの建物が林立する、砂漠の中の廃墟の町のようになってしまうのです。日中は40度以上にもなる外気と、何もかもを溶かしてしまうような激しい太陽光を防ぐために、窓をしめブラインドを下ろした薄暗い部屋の中で、遊び疲れて昼寝をする子供達の微かな寝息を聞きながら、私は夢中になって『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』を読み耽りました。

 ミゲル・デ・セルバンテスは、1547年に、マドリッド郊外の町、アルカラ・デ・エナーレスで生まれました。レパントの海戦での負傷がもとで左腕が不自由になり、又、捕虜になったり、獄に繋(つな)がれたりと、波乱万丈の人生を送り、1616年に没しています。『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』はセルバンテスの晩年に発表された大作で、19世紀になってやっとその真価が認められました。
 セルバンテスの時代は、回教徒から国土を回復したばかりで、物語の中には回教文化の影響が多く見られるとともに、キリスト教に対する強い信仰心が伺(うかが)われます。それは、アラビア人、ベネンヘーリによって書かれたドン・キホーテの伝記をセルバンテスが訳した、という設定になっています。

 物語は、「名も思い出したくない」ラ・マンチャの村に、ひとりの郷士が住んでいて、当時はやりの騎士物語を読みふけり、すっかり自分も物語の中の騎士になりきってしまい、ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャと称して冒険を求めて荒野を遍歴するという話です。
 ドン・キホーテはその生涯に3回の旅にでます。1回目は、数日間、1人で家を出、旅篭の主人に帯甲式をしてもらって家に戻ります。その後、サンチョ・パンサを連れて2度目の旅に出、風車を巨人に間違えたり、羊の群を軍勢と間違えたり様々な冒険を繰り返して、モレーナ山脈へ入ります。しかし、やがて村の和尚と床屋に、牛車に積まれた檻に入れられた姿で、村へ連れ戻されてしまうのです。3回目の旅は、続編に書かれていますが、アベジャネーダという人の書いた偽物(にせもの)のドン・キホーテ続編が出回った事で、セルバンテスが大いに憤(いきどお)っている感があります。

 ドン・キホーテ主従がさらに冒険を続けるうち、さる公爵夫妻に会い、その招待を受けて散々にからかわれます。その後、バルセロナでの決闘に敗れたドン・キホーテは、得業士カラスコによって失意のうちに村に連れ戻されます。けれども、最期は正気に戻って、全てを悟り、安らかに神に召されていくのです。

 8月も終わりに近づいた頃、夫がやっと数日間の休みがとれたので、家族で、ラ・マンチャ地方へ出かけました。マドリッドから車で1時間半ほども走れば、もう、ラ・マンチャの平野が広がります。荒野の果てに痩せ馬ロシナンテにまたがって、サンチョを従えたドン・キホーテの姿が、蜃気楼のように浮び上がってきます。
 ドン・キホーテの見たものは全てが幻、それを本気で信じた狂気の人は、又、侠気(きょうき)の人でもありました。正義のために命すら投げ出す勇気と、自己の高い理想に向かう誠実さ・・・私利私欲のない完璧な自己犠牲の潔(いさぎよ)さに、胸が一杯にならない人がいるでしょうか。風車の村、カンポ・デ・クリプターナから、プエルト・デ・ラピセの旅篭(はたご)、グァディアーナ河の源ルイデラ湖、そして、作者セルバンテスが閉じ込められていたという伝説のアルガマシーリャの牢やの跡などもあり、物語の主人公、ドン・キホーテと、作者セルバンテスとが重なって、まるで、ラ・マンチャの熱射に立ち昇る陽炎(かげろう)に幻惑されてしまったようでした。

 私達が、メルリンの魔法によって、幻の都が出現するというモンテシーノスの洞窟に着いたのは、太陽が真上から照りつける、午後のシエスタの時間でした。物語の中で、ドン・キホーテが、生い茂る雑草を剣で払い、身体を綱で縛って降りていったという洞窟の入り口は、黒々とした底無しの闇が、絡(から)み合った緑の夏草に縁取られて、ひっそりと静まり返っていました。
 子供達と一緒に真っ暗な洞窟の中を覗くと、いかにも、魔法にかけられた幻の都がありそうでした。傍らの大きなオリーブの木の下に、懐中電灯を1本50ペセタで貸し出しているおじいさんがいて、私達はそれを借りて中へ降りていきました。地下へ降りるとともに、ぶつぶつと呪文を唱(とな)える声が、大きくなっていき、今にもメルリンに魔法をかけられたモンテシーノスが、長い真っ白な髭をはやし、紫ラシャの衣のいでたちで現れて、手招きするような気がしました。でも残念ながら私達には何も見えませんでしたが・・・

 夕方、思い姫ドルシネアの村トボソに着きました。静かな片田舎の村で、全く人影がなく、昼の名残の灼熱に晒(さら)されて、しんと静まり返っていました。私は幼い子供達の手をひいて、村の広場に面した教会の塔の上の巣から、コウノトリが、群青(ぐんじょう)の空高く、真っ白な羽を大きく広げて、ゆうゆうと飛び去って行くのを、見上げていました。あれから20年近く経ってしまいました。

 あの頃のラ・マンチャは本当に田舎で、セルバンテスの時代そのままの風情がよく残っていました。やっと長い一日が終わろうとする午後10時過ぎ、ひなびた宿に落ち着き、窓を開け眺めると、水色の夕空を鳥が鳴きながら渡って行き、やがて、ゆっくりと色を増してゆく東の空に、細い三日月が、金色に輝きながら上って来たのを、思い出します。

2001.12.10掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム