アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 車窓一杯に広がる水色の空に、ふんわりとした春の雲が行く。
手を伸ばせば届きそうだと思い眺めていると、1羽の鳥が空に駆け上がり、小さな黒い芥子(けし)の実のようになって大気に吸い込まれた。
あの雲はあんなに高いところにあるのだ、それなのに掴(つか)めそうなほど近くに見えるのは空気が綺麗なのだ、などとぼんやり考えながら、私はロンドンからオックスフォードに向けて疾走する列車に揺られていた。
通り過ぎる野原は小さな緑の玉芽を付けた木々で煌き、イギリスの春は、ひたすら明るい。

 駅を出て運河を渡り、教会の塔が林立するオックスフォードの町に入って行く。
中世の建物の間を縫うように続く曲がりくねった石畳。
観光客がふと途絶えた裏道を、思わせぶりなネコがゆっくりと横切って行く。
 
 表通りに戻り、クライスト・チャーチ・カレッジへ向かう。
カレッジの食堂には、ルイス・キャロルが『不思議の国のアリス』を書く際、インスピレーションを受けたという、長い柄の先に少女の顔が付いている火かき棒(キノコを食べるとアリスの首が縮んだり伸びたりする場面を連想させた)や、教壇の奥の小さな扉(そこから教授が出入りするのを見て、ウサギ穴のヒントを得た)がある。
 
 ルイス・キャロル(本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジスン)は、1832年チェシア州のデアスベリー村で生まれた。
オックスフォード大学を卒業し、クライスト・チャーチ・カレッジの数学、論理学教授となり、1898年、66歳でこの世を去るまで、多くの専門書、また文学作品を執筆した。
1865年に出版された『Alice in Wonderland・不思議の国のアリス』と1871年の『Through the Looking-Glass・鏡の国のアリス』は、当時オックスフォードのクライスト・チャーチ・カレッジの学部長だったヘンリー・ジョージ・リデルの娘、アリスを主人公に書かれた童話である。

『不思議の国のアリス』は、1863年夏、大学近郊のテームズ河でボート遊びをしている時にリデル家の3姉妹に語り聞かせた物語が元になっているという。
 ある日、土手の上で、アリスは目の前を通ったウサギがチョッキのポケットから時計を取り出すのを見て、驚いて後をついて行き、ウサギ穴に落ちてしまう。
地下の国で不思議な体験をするアリスの物語は、こうして始まる。
 物語が進むにしたがって、具体的な言葉遊びが増え、「気違いお茶会」の頃から頻繁になり、「亀まがいの物語」で最高頂に達する。
「先生はタートルズ(うみがめ)だけれど、トータス(りくがめ)と呼んでいた。なぜなら、トート アス(私達に教えた)だから」等というシャレが続く。

 その後続編として書かれた『鏡の国のアリス』は、ネコと遊んでいたアリスが、暖炉の上の鏡の中に入って行く。
そして変わった生き物達に出会って、不思議な経験をするのだが、全体がチェスや楽しいゲーム、そして言葉遊びに満ちている。
最後にはまたネコと遊んでいる場面に戻るが、その会話の中から、少しずつ大人になり、自立していくアリスが、垣間見えるのだ。

 1999年夏に行われたルイス・キャロル・ソサエティーのセミナーのために作られたという小冊子がある。
その表紙には、ルイス・キャロルがクライスト・チャーチの庭で撮影したという当時6歳のアリス・リデルの写真が掲載されている。
6歳のアリスは肩や腕、胸までもはだけた、引き裂かれたようなドレス(というより布)を巻きつけて、左手を腰に当てて右手に何かを持ち(写真だけでは良くわからない)、顔を斜めにかしげ、大人びた格好で石の壁に凭れている。
それは古典的なポーズにも見えるが、ルイス・キャロルが好んだ少女の姿のようにも思える。
ルイス・キャロルは生涯独身で、女性は少女にしか興味がなかったという。
幼いアリスに結婚を申し込んだというから、アリスの両親はどんなにか心配したことだろう。

 北ウエールズのランダンノゥは、アリス一家が滞在した夏の避暑地として、有名なところだ。
町はずれの海岸沿いにあるゴガース・アビー・ホテルは、かつてはアリス・リデルの父親の別荘であった。
 
 ホテルの前には、さざ波の形をそのまま無数に残した干潟が広がる。
小さな穴にカニが滑りこむ。
貝がしおを噴き上げる。
遠くで遊ぶ子供達と犬の声が、汐風に乗って聞こえてくる。
干潟の濱を歩きながら、泥の中にくっきりと残された可愛い5本の指跡を見つけた。
それは幼いアリスの足跡のように思えた。
遠くの半島を紫色に包み込み、左手の町並みを暮色に染めて、大きな春の太陽が、遥かな沖に沈もうとしている。
汐は退いて、波音は聞こえない。
干潟の上に残った僅かな水が、鏡のように空の色を映しながら黄昏の中に遠のいていく。

 ホテルのテラスに座って、黙って遠い海を見ている老夫婦がいる。
古色蒼然としたヴィクトリア調のホテルと相俟って、一幅の絵を見るようだ。
そして次の瞬間、金色の夕陽が全てを焼き尽くす。
それは最後の力をふり絞って燃え上がろうとする蝋燭(ろうそく)の炎のように眩しい。
一瞬の残光に揺らめく美しい亡骸のようなホテル・・・ロビーの片隅や、廊下のガラスのシェードに守られた灯影に、長い夢を見続けているかのようなやわらかな温もりが、ひっそりと宿っている。



*オックスフォードは、ロンドンの北西100キロ
*ランダンノゥは、ロンドンの北西350キロ
*写真1は、クライスト・チャーチの食堂
*写真2は、旧アリスの別荘、ゴガース・アビー・ホテル
*写真3は、アリスが遊んだ干潟


2003.03.13掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム