アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>世界の街角から〜イギリス便り〜>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 静かな部屋でひとり、マンスフィールドを読んでいると、棚の上の小さな壷や、植木鉢の花、それにいつもの椅子や机、スタンドの傍らの、ありふれたスケッチまでが、突然キラキラと輝きだすような気がしてくる。
こんな日常、平和だけれど気だるい日常が、なんと煌いてみえることだろう。
マンスフィールドの短篇は、読むものの目を呼び覚ます、不思議な麻薬のようだ。

 リーラは18歳の女の子。ある夜『Her First Ball・初めてのダンスパーティー』に出かける。
都会育ちの従姉妹(いとこ)達は綺麗に着飾って、もうすっかりそんな事には慣れているように落ち着いている。
彼女達は馬車で出かけ、婦人部屋で支度を整え、ホールに出て行く。
やがて音楽が始まり、男性が近づいて来る。
その、息を詰まらせるようなときめき、ひとりでは耐えがたいほどの嬉しさ・・・リーラはドレスの裾を翻しながら、今宵はじめて出会った素敵な男性に手を取られ、床を滑るように踊るのだ。
少女から大人になる心模様を、これほど詩的に美しく表現した作品は、他にはないと思う。

 裕福な家の少女ローラは、『The Garden Party・ガーデンパーティー』の日に、坂の下に住む貧しい青年の、突然の死を知る。
死を厳粛なものとして受けとめ、パーティーを中止しようと言い出すローラ。
しかし、家族に一笑に付され、パーティーは華やかに開催されて、招待客は満足して帰っていく。
その後、彼女はパーティーの残り物を、弔いの人々のために、バスケットに詰めて出かけていく。
そして、そこに「死」を、安らかで荘厳な「死」を見るのだ。
迎えに来た兄に、怖くて泣いているのかと訊かれ、「いいえ、唯すばらしかったのよ」と答え、「人生って・・・」と口ごもる。
人生・・・生きているということは、死ぬということは・・・ひとつひとつが宝石のように煌く作品群の中でも、この『ガーデン・パーティー』は、特別素晴らしい作品だ。

 彼女の作品には、恵まれない人々を題材にしたものも少なくない。
愛する人々に死に別れ、辛い人生を歩んできた「パーカーおばあさん」、主人のために、自分の人生を犠牲にしてきた「女中エレン」、ささやかな幸福を、若者の心無い一言で打ちのめされてしまう「老ブリル女史」。
 老いや病、さらに運命、それらから逃れる事ができない人間のさだめを、思い遣りと諦念の情で、美しくやさしく包み込んでいるようだ。

 キャサリン・マンスフィールドは、1888年、ニュージーランドのウェリントンで生れた。
若い頃からチェーホフに傾倒し、文学を志してロンドンのクイーンズ・カレッジに入学する。
1918年に2度目の結婚。
夫、ジョン・ミドルトン・マリーは、マンスフィールドの良き理解者であり、多くの作品が世に出たのは、夫の力によるところが大きい。6冊の短篇集と、詩集、日記、手紙などを残したマンスフィールドは、生涯病気がちであった。
あの、独特な研ぎ澄まされた感性は、病との闘いの中で、育まれたものかもしれない。
1922年に『ガーデン・パーティー、その他』が出版され名声を得たが、翌年1923年、療養先のフランスで、僅か34歳の若さでこの世を去った。

 ロンドンのチェルシーにある、小さな白壁の家。
3階の角部屋に彼女が一時住んでいたという。
今はいったいどんな人が住んでいるのだろう。
夏木立の影を黒々と壁にはわせながら、その部屋の張り出し窓に掛るレースのカーテンは、閉ざされたままだ。
静まりかえった路地の奥から、白い猫が出て来て、私をじっと見つめる。
まるで案内人のように・・・「マンスフィールドの家はここよ」と言っているように・・・

 8月の銀行休日のことを書いた、『Bank Holiday・バンク・ホリデー』という小品がある。
人々が集まる丘では、大道芸人が音楽を奏で、露店では様々な物が売られている。
騒々しくも心はずむ掛け声・・・避暑地になど行く事ができない、貧しい人々の休日を描いた作品だ。
 バンクホリデーは、1870年代に銀行の休日に合わせて設けられた国民の祭日である。
それまでの、宗教的な祝祭日とは異なり、人々が楽しみのために仕事を休む日だ。
特に8月のバンクホリデーを題材にした小説や詩が多いのは、真夏の長い1日の出来事が、人々の心に光眩しい思い出として残るからであろう。

 今年の夏のロンドンは、好天気ながら、異常なほど暑い日々が続いている。
イギリス人が「100年間なかったような夏」というほどの気候だ。
 真夏の熱射(それは、一瞬の閃光のように短い生涯を生きた、マンスフィールドその人の視線かもしれない)が、いつまでも心に焼き付いて離れないように、『バンク・ホリデー』の最後の1節が、私の心に深く刻印されている。
 「丘を上へ、上へと、人々が登ってくる、くすぐり道具やお化け人形や薔薇や羽根をもって。明るい、暑いほうへ、上へ上へと・・・きらきらと目にも眩(まばゆ)い光にひきずりこまれるかのように・・・」


*写真は、1924年(大正14年)、神田の北星堂書店で発行された、英語版『マンスフィールド短篇集』


2003.08.28掲載
過去のイギリス便り

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム