アクティブライフを応援するベストライフオンライン
TOP趣味>物語の故郷へ>

会員登録

今週の特集
特集

メインコンテンツ
健康
映画
趣味
OBペンクラブ

お薦めコンテンツ
ドクター日野原オンライン
ドクター日野原オンライン
私のベストライフインタビュー
私のベストライフインタビュー
丹波哲郎幸せのメッセージ
丹波哲朗幸せのメッセージ
温泉倶楽部
プロのお蔵だしレシピ

ご応募
川柳・今月のお題


 地下鉄の千駄木駅で降りて階段を上ると、団子坂の下に出る。
 雨が先ほどよりも激しくなったようだ。狭い歩道は傘を差して足早に行きかう人々の波で埋まっている。団子坂は汐見坂ともいう。かつては坂の途中から江戸湾が眺められたのだろう。降りしきる雨の中をつま先上がりにいくと、上りきった高台に森鴎外の旧居跡がある。二階の窓から遠く品川沖をいく白帆が見えたことから、鴎外はここを「観潮楼」と名づけた。明治25年から大正11年に60歳でこの世を去るまでの30年間、家族とともに住み、『雁』をはじめ『青年』『山椒大夫』『高瀬舟』など多くの作品を書いた家だ。ここで暮らしていた当時の鴎外は、仲間と親交を深め、多くの後輩も育てた日本文学界の中心的人物だった。明治40年から43年にかけて観潮楼歌会が催され、明星派やアララギ派の歌人たちが集まったことでも知られている。

本郷図書館鴎外記念室
 建物は空襲で焼失した。現在はこじんまりとした「本郷図書館鴎外記念室」があり、庭の一部も復元されている。記念室には1881年(明治14年)19歳、東大卒業時の写真が展示されている。説明書きに「鴎外は卒業試験が八番だったので国費留学生をあきらめ、陸軍入りを決意した」とあるので、秀才の誉れ高い鴎外も少々の挫折を味わったことがあるのだと知った。他に「三人冗語の石」と呼ばれる庭石に腰掛けた森鴎外が、幸田露伴、斎藤緑雨とともに撮った写真が残されている。「三人冗語」とは鴎外が創刊した文芸雑誌『めさまし草』の合評欄の名称。その欄で鴎外が『たけくらべ』を絶賛したことで有名だ。
 庭の片隅に「三人冗語の石」が半ば土に埋もれている。そして門前には、往時を彷彿とさせる一本の大銀杏が健気に命ながらえて、今年も梅雨の恵みを受けている。

「三人冗語の石」に腰掛ける鴎外と露伴、緑雨
 森鴎外(林太郎)は、1862年(文久2年)山口県津和野で、典医の息子として生まれた。10歳で上京、19歳で東大医学部を卒業して軍医となる。22歳の時、10名のうちのひとりに選ばれてドイツのベルリンに留学し、26歳で帰国。27歳で赤松登志子と結婚して長男於菟が生まれるが離婚し、千駄木57番地「千朶山房」に移り住む。「千朶山房」は後に漱石が住み、『我輩は猫である』を書いたところで「猫の家」と呼ばれた。団子坂の「観潮楼」に移り、1902年(明治35年)荒木志げと再婚。志げとの間に一男二女を得る。1922年(大正11年)没。鴎外には『自紀材料』という、先祖にはじまり、出自から1907年(明治40年)46歳までの自伝がある。

 『雁』は1911年(明治44年)から数年にわたって『スバル』に連載された。
 物語は、明治14年、下宿屋上条の火事の記憶から書き起こされる。社会的に印象の深いできごとから、私的なできごとを思い出すといった構想だ。語り手の僕は岡田と上条で隣り同士の部屋に下宿していた。岡田の話と、後年お玉から聞いた話をひとつにまとめて書きとめたとされている。
 お玉は、父親の生活を支えるために自ら高利貸し末造の妾となった薄幸の女性だ。岡田は東大の医学生で、人通りの少ない無縁坂を好んで散歩道としていた。初秋の夕べ、いつものように坂を下っていくと、途中にあるどこか寂しげな家の前に美しい女が佇んでおり、ふと心を動かされる。次第に心通わせあうふたりに、ある日事件が起こる。お玉が飼っている紅雀の籠を大きな蛇が襲ったのだ。偶然通りかかった岡田は、包丁で蛇を半分に切って退治する。詳細に書き記されるこの残酷な場面は、男性の欲望を断ち切ることの象徴といわれる。

 作者鴎外の姿は末造であり岡田でもあり、もちろん僕でもある。お玉は美しく親孝行な娘に描かれているが、どこか存在感が薄いような気がする。鴎外の中にお玉を軽んじるものがあるのではないかなどと考える。鴎外は幕末生まれ、ある程度の男尊女卑は仕方ないとしても、若い頃、私は『舞姫』が嫌いだった。文中に垣間見られる作者の自惚れと無神経と思われるほどの差別主義に反感を覚えたものだ。それに対して『雁』は好きな小説だった。私にとって小説に漂う情緒はとても重要だ。衝撃的なストーリーや会話の可笑しみも、小説を楽しく読むための条件かもしれないが、情緒こそが作品の色合いのように思われる。『雁』は美しい小説……淡い水色の哀しみが雨のように沁みてくる。
 
現在の無縁坂
 『雁』は1953年に高峰秀子主演で映画化(大映)されている。今の映画に比べて、当時のモノクロ映画は背景も道具も玩具じみているが、映画俳優たちの演技が生真面目で別の魅力がある。お玉に扮した高峰秀子も小説とは違う美しさで心に迫ってくる。

 雨の無縁坂を下っていく。この坂が舞台ということも、『雁』という小説に惹かれるひとつの理由かもしれない。濡れた坂道は、なだらかに右に折れて不忍池へと落ちている。無縁坂という名称はかつて坂上に無縁寺があった所以だという。お玉にとって岡田は無縁の人。旧弊な日本に縛られるお玉と、ドイツ留学を控えた岡田、違う世界に住む人に恋したお玉は、岡田と言葉を交わすことさえできずに永遠に別れていく。

不忍池
  不忍池は緑の蓮で覆われていた。早朝に開いた花は、今、桃色の花弁を閉じて降りそそぐ雨脚に揺れながら、うつらうつらと午睡をむさぼるように静まっている。水に煙る眠たそうな池を眺めながら、逃がすつもりで岡田が投げた石が、運悪く一羽の雁に当たってしまった小説の最後の場面を思い出す。
 目を上げれば、上野の森も、雨、雨、雨……。


『雁』
森鴎外著
集英社

 「 生まれてすぐに母を亡くし,貧困の中で父親に育てられたおとなしい娘お玉,父親に楽をさせたいと高利貸し末造の妾となった.上野不忍池にほど近い無縁坂にひっそりと住むお玉は,やがて,毎夕の散歩の道すがら家の前を通る医学生岡田と,窓越しに微笑を交わすようになり….円熟鴎外の哀感溢れる中篇.出版社からの内容紹介。




東京都生まれ。青山学院大学卒。
1982年よりスペインに6年、1995年よりオーストラリアに4年、2000年よりイギリスに6年在住。
好きな作家に折口信夫、素木しづ、福永武彦など。
2001年2月より5年半、ベストライフ・オンラインに「イギリス便り・物語の国から」を連載。
2006年9月からは「本で読む名画・名舞台」を連載中。

2007.07.23掲載
前回< >次回
バックナンバー

[TOP] [趣味] [映画] [健康] [OBペンクラブ]


ショッピング
ロッテ
ベストライフ
提携企業

プレゼント
今月のプレゼント

ロッテコーナー
人気のチョコ・ガムなど

ベストアイテム