Nachiko Nagai Working Note

Sheen Forest Diary

【遠い夏】

20032月

日本に行ってきた。 今年99歳の祖母はついに具合が悪くなり、ちょっと寝ついてしまった。 日本に着いてすぐ那須の祖母の家に行き、食事を作ったり身の回りの世話をしたりして過ごし、3日ほどして東京に戻る。

長い年月が過ぎ去った。

幼い頃、8月の光のなか、今は亡き父と、こうして野崎駅のホームで上野行きの汽車を待っていた。抜けてきた雑木林の冷気は、ホームの熱射に悉く消えうせて、追って来るものは、ミンミン蝉やアブラ蝉、クマ蝉など、降るようなせみ時雨だけだった。

駅員がホームの中央にある板をはずして石段を下り、線路の安全を確かめてから、私たちを渡してくれる。銀色に耀くレールは、左手に東京方面、右手に白河方面へと、地平線の彼方に消えている。4本のレールは駅の構内から出ると2本になってずっとずっと続いている。 当時まだ、東北本線は単線だった。

目を閉じると、立ち昇る陽炎の向こうから、黒い煙を吐きつつ、右に左に揺れながらやってくる汽車が幻のように見える。 駅舎の傍らに咲く、あれは何の花だったのだろう、東京にはない芙蓉に似た真っ赤な花。

ゆらゆらと頼りなげに近づいてくる汽車は、物悲しい汽笛を鳴らしながら、次第に強く巨大な姿となって目の前に迫ってくる。 ボッ、ボッ、ボッ、ボッと蒸気の音を響かせながら、こげ茶色の車体からシューッと息を抜いてホームに停車する。

色々な人が降りてきた。多くは沢山の荷物を背負っていた。皆、無口で、子どもも大人も日に焼けて黒い顔をしていた。

母の手作りのワンピースを着てつばの広い帽子を被った私は、小さな荷物を持たされて汽車に乗りこむ。木の背もたれのついたふたり掛けの座席に落ち着くと、父はメガネをはずしてハンカチで汗を拭いた。世界は何と光に満たされていたことだろう。

今、同じ線路に綺麗な電車が入ってくる。 東北本線は宇都宮線と名を変え、東京の郊外を走る普通電車になった。 5時間も6時間もかかって上野へ到着した汽車は、今は2時間足らずで上野に着く。 あれから50年近くの歳月が流れた。

それにしても、今日の那須連山の美しさはどうだ。 雪を頂いた丸い山は茶臼岳。 車窓を、冬枯れの小さな山里が通り過ぎる。山の小さな祠に続く石段、昔ながらのかんぴょう畑、何もかもが美しい記憶の形見だ。 電車は、あたかも50年の歳月をたった2時間足らずで疾走するかのように、上野へと向かう。

2003年1月へ 2003年3月へ